コロナウィルス感染予防のため、通常の利用方法と異なる場合があります。
詳しくは地区センタートップページの「お知らせ」をご覧ください。
希望が丘地区センターは、地域の皆さんの施設です。
お互いに気持ちよく利用することができるように約束ごとを決めています。
ご理解とご協力をお願いします。
開館時間および休館日
開館時間 | 平日、土曜 | 午前9時~午後9時 |
---|---|---|
日曜日、祝・休日 | 午前9時~午後5時 |
休 館 日 | 毎月 第3月曜日 | 祝・休日の場合は翌日が休館 |
---|---|---|
年末年始 | 12月28日~1月4日 |
児童・生徒 | 利用時間 | (注) |
---|---|---|
小学生の利用 | 午後5時まで | 保護者同伴の場合は、この限りではありません。 |
中学生の利用 | 午後6時まで |
▲ ページトップへ
利用上の注意
- 次のような場合、施設の利用はできません。
- 営利を目的として利用する場合。
- 企業活動の一環としての社員研修、営業会議、事業説明会、講習会などで利用する場合。
- 他の利用者の迷惑や危険な行為を行った場合。
- 地区センターの設置目的(地域の自主活動、相互交流の形成)に反する場合。
- 飲食、飲酒、喫煙について
- 飲食は所定の場所(2階の飲食コーナー)でお願いします。
- 敷地内での飲酒・喫煙は全面禁止です。館内では「ガム」も禁止です。
- ゴミは各自でお持ち帰りください。
- 館内における事故(怪我・盗難など)には、一切責任を負いかねます。
利用者の責任においてお願いします。 - 未就学児・小・中学生の利用時間
- 未就学児は18歳以上の保護者同伴とします。
- 退館時間は、小学生が午後5時、中学生は午後6時です。
- 備品や機材・物品は大切に使ってください。万一破損した場合は必ず申し出てください。
- 利用後は整理整頓、清掃を行い、係員の点検を受けてください。
- 駐車場は台数に限りがあります。できるだけ公共の交通機関を利用してください。
▲ ページトップへ
利用の手続き
個人での利用
- 入口で「入館者記入表」に性別・年齢層・利用施設等を記入してください。
- 体育室の個人利用は、「体育室の利用」の項を参照ください。
部屋名 | 用途 | 席数 | 備品 | |
---|---|---|---|---|
図書コーナー | 2F | 図書閲覧、学習 | 50 | 児童図書、一般図書、学習卓 |
プレールーム | 2F | 乳幼児の遊び場 (必ず保護者が同伴) |
- | 滑り台、おもちゃ |
娯楽コーナー | 3F | 囲碁、将棋、談話等 | 40 | 囲碁・将棋セット |
ロビー | 2F | 談話 | 16 | |
飲食コーナー | 2F | 軽食 | 8 | |
印刷コーナー | 2F | 印刷(有料) | - | コピー機、印刷機 |
体育室 | 1F | バスケットボール、バレーボール、卓球、 バドミントン、体操、ダンス等 |
- | 卓球台、卓球ネット、 ボール(バスケット、ソフトバレー) |
▲ ページトップへ
団体での利用(原則5名以上)
- 利用の申込み
- 事前に団体登録が必要です。「利用団体登録申請書」を窓口に提出して下さい。
「利用団体登録申請書」は地区センターの窓口で配布します。また、地区センターの
ホームページからもダウンロードできます。
【登録上の注意】
- 利用団体は、5人以上(高校生以上)の会員で構成されていることとします。
- 架空の団体名では利用できません。
架空の団体名によって重複して申込みを行い、利用した場合は、以降その団体の登録を抹消し、
申込みを取消します。 - 予約状況の確認がとれるように、予約された団体名は各地区センターのホームページに公表します。
予めご了承願います。
<利用月の前々月からの予約>コンピューターによる自動抽選
- 抽選エントリー 1日〜15日
電話・来館・インターネットで、2件までエントリーできます。 - 抽選・結果発表 20日14時~
- 直接予約(抽選後の空き枠予約) 23日〜 先着順
23日9時~ 電話・インターネット
24日9時~ 来館
地区センターごとに1団体2件まで(ただし、抽選で予約が確定した件数と合算)、
先着順で受付けます。
<利用月の前月からの予約>
- 直接予約 1日9時〜 先着順
電話・来館・インターネットで、4件(但し、利用月の前々月からの予約で利用が決定した回数と合算)
まで予約できます。
- 事前に団体登録が必要です。「利用団体登録申請書」を窓口に提出して下さい。
- 直接予約 1日9時〜 先着順
電話・来館・インターネットで、4件(但し、利用月の前々月と前月からの予約で利用が決定した回数と合算)
まで予約できます。
なお、利用が終了した予約は、回数に含みません。利用が終了した件数は、利用日の翌日から
新たに予約できます。 - 利用日前日と当日は、インターネットでの予約はできません。
- 電話・来館による受付は、平日は20時30分まで、日曜・休日は16時30分までに手続きを行うよう
ご協力ください。 - 利用件数
翌々月の利用上限件数 翌月の利用上限件数 利用当月の利用上限件数 2件 4件 4件 ※ ※利用が終了した予約は件数に含みません。利用が終了した件数は、利用日の翌日から新たに予約できます。
- 利用時間
- 会議室・体育室利用時間:一利用時間は3時間です。
- 料理室利用時間:一利用時間は2時間です。
- 利用の当日
- 利用の際には、「利用許可書」を受付に提示し、「団体利用報告書」を受け取り下さい。
- 利用時間内に片付けと清掃を終え、係員の点検を受けて下さい。
- 利用時間の延長
- 利用日当日「空室」時に限り1時間単位で延長(有料)することができます。
- 利用料金の支払い
- 利用料金は、利用日当日(入室前)までにお支払いください。
- 予約のキャンセル
- キャンセルは、随時お受けいたしますが、利用日の7日前(利用日の1週間前の同じ曜日)を過ぎると
インターネットでのキャンセルはできません。ご予約の地区センターへ電話、または直接窓口に
お越しください。なお、キャンセルが度重なる団体については、今後の利用をお断りすることがあります。
※利用日、利用時間及び利用する部屋等を変更する場合は、既に予約した内容をキャンセルし、
新たに予約していただきます。なお、キャンセルした場合の利用料金は、次の≪利用料金の返還について≫に
記載している内容と同じ取扱いになります。 - キャンセルは、随時お受けいたしますが、利用日の7日前(利用日の1週間前の同じ曜日)を過ぎると
- 利用料金の返還
- 利用日の7日前(利用日の1週間前の同じ曜日)までに利用取消の申し出があった場合、既納利用料金の
全額を返還いたします。ただし、その期日を過ぎてからの利用取消の申し出があった場合、
電話等での予約も含めて利用料金は全額徴収いたします。
- 利用日の7日前(利用日の1週間前の同じ曜日)までに利用取消の申し出があった場合、既納利用料金の
- 全般
- 体育室は、A面・B面・C面に分かれています。
- 個人と団体の利用時間帯が区分けされています。下表を参照ください。
なお、当センターの都合により利用時間帯を変更する場合がありますので、ご了承ください。 - 体育室を利用するときは、上履き、室内運動靴に履き替えてください。
- 卓球、バドミントンの用具は貸し出しをしていません。各自でご用意ください。
- 日曜・祝日は17時で閉館です。午後②は、15:00~17:00となります。
- 団体での利用
- 団体での一利用時間帯は3時間です(準備、清掃、点検の時間を含みます)。
- 利用区分は全面利用、2/3区分、1/3区分の利用方法があります。
- C面には卓球台4台が常設されています。卓球以外のご利用で卓球台を移動した場合は、必ず元の状態に戻してください。 <次の種目でご予約される場合は、ご注意ください。>
- バスケットボール、バレーボールのフルコートをご利用の場合は、全面をご予約ください。
- バドミントン、ソフトバレーでネットを張る場合は、AB面をご予約ください。
- 個人での利用
- 利用区分は、A面・B面・C面のいずれかになります。バスケットボールはA面、卓球はC面になります。
- 個人利用の時間は、30分単位です。後に続く利用者がいない場合は続けて利用できます。
- 最終の体育室個人利用は、月・金曜日は20時45分、日曜日・祝日は16時45分までです。 <注意>
現在新型コロナ感染予防のため、個人利用の取扱いが大幅に変更されています。
詳しくは地区センタートップページの「お知らせ」より「利用ガイド」をご覧ください。
<利用当月の予約>
<受付時間>
利用料金 支払いの有無 |
利用日当日〜6日前 | 利用日の7日前まで |
---|---|---|
支払い済み | 全額返還いたしません | 全額返還いたします *発行済みの利用許可書と領収書 またはレシート)が必要です |
未払い | 全額徴収いたします | 全額徴収いたしません |
▲ ページトップへ
利用時間帯
会議室等(料理室を除く)
時間帯 | 月~土 | 日・祝 |
---|---|---|
午前 | 9:00 〜 12:00 | 9:00 〜 12:00 |
午後① | 12:00 ~ 15:00 | 12:00 ~ 15:00 |
午後② | 15:00 ~ 18:00 | 15:00 ~ 17:00 |
夜間 | 18:00 ~ 21:00 | - |
日曜・祝日の終了時間は17時となります。
最終の体育室個人利用は、月・金曜日は20時45分、日曜日・祝日は16時45分までです。
料理室
時間帯 | 月~土 | 日・祝 |
---|---|---|
午前A | 9:00 〜 11:00 | 9:00 〜 11:00 |
午前B | 11:00 ~ 13:00 | 11:00 ~ 13:00 |
午後A | 13:00 ~ 15:00 | 13:00 ~ 15:00 |
午後B | 15:00 ~ 17:00 | 15:00 ~ 17:00 |
夜間A | 17:00 ~ 19:00 | - |
夜間B | 19:00 ~ 21:00 | - |
日曜・祝日の終了時間は17時となります。
▲ ページトップへ
利用料金と部屋の概要(団体利用)
室 名 | 利用料金(円) | 定員(人) | 用 途 | 備 品 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
一利用 時間帯 |
1時間 延長 |
|||||
多目的室 | 2F | 690 | 230 | 18 | 音楽練習、カラオケ等 | カラオケ、音響設備、ピアノ スクリーン |
和室 | 2F | 360 | 120 | 10 | 茶道、着付け等 | 茶道具、姿見鏡 |
中会議室 | 3F | 930 | 310 | 36 | 会議、研修会、 講習会、ダンス等 |
音響設備、スクリーン |
小会議室① | 3F | 270 | 90 | 12 | 会議、研修会、講習会等 | - |
小会議室② | 3F | 180 | 60 | 6 | 会議、研修会、講習会等 | - |
工芸室 | 3F | 480 | 160 | 24 | 工芸、絵画、手芸等 | 工作金具、花器、七宝焼き窯 |
料理室 | 3F | 540 | 270 | 24 | 料理講習会等 | 調理器具、食器 |
体育室 | 1F | 利用料金は「体育室の利用」の項を参照 |
▲ ページトップへ
体育室の利用
利用上の注意
▲ ページトップへ
体育室の利用時間帯
利用時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 9:00~12:00 | 団体 | 団体 | 団体 | 団体 | 団体 | 団体 | 個人 | 団体 |
午後① 12:00~15:00 | 団体 | 団体 | 団体 | 団体 | 団体 | 団体 | 個人 | 個人 |
午後② 15:00~18:00 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 | 個人 |
夜間 18:00~21:00 | 個人 | 団体 | 団体 | 団体 | 個人 | 団体 | - | - |
日曜・祝日の終了時間は17時となります。
▲ ページトップへ
体育室の利用料金
体育室 | 利用料金(円) | 用 途 | 備 品 | ||
---|---|---|---|---|---|
一利用 時間帯 |
1時間 延長 |
||||
全面 | 1F | 1,380 | 460 | バスケットボール、 ご予約される面によっては |
卓球台、各種ネット等 体育室は3分の1が |
A面 | 420 | 140 | |||
B面 | 540 | 180 | |||
C面 | 420 | 140 | |||
AB面 | 960 | 320 | |||
BC面 | 960 | 320 |
▲ ページトップへ
体育室の利用区分図
<全面> バスケットコート、バレーボールコート
<AB> バドミントンコート、ソフトバレーコート
<C面> 卓球台4台常設
▲ ページトップへ